光栄テクノシステム株式会社

お問い合わせ
Flame Spraying

フレーム溶射
溶線式溶棒式粉末式

溶線式フレーム溶射

溶線式フレーム溶射

代表的なガス式溶射法の一種である溶線式フレーム溶射法では、酸素―アセチレンあるいは酸素―プロパンなどによる燃焼炎(フレーム)中に線状の溶射材料を連続的に送ることにより溶融させ、圧縮空気で微粒化された溶融粒子の投射により成膜する。
溶射材料として亜鉛、アルミニウムのような低融点材料から炭素鋼、ステンレス鋼、モリブデンに至るまで線状に加工できる金属材料は溶射ができる。
線状化が難しいセラミックスやサーメット材料はフレキシブルチューブに充填して溶射される。
・溶射装置が可搬で現地施行できる。
・基材温度を上げることなく施行できる。
・溶射皮膜の厚さを広い範囲(0.1~10mm)で選択できるなどの特徴を有する。

内径摩耗部の肉盛溶射

↑ PAGE TOP

溶棒式フレーム溶射

溶棒式フレーム溶射

フレーム溶射の一種であるが、4.7~6.0mm径の棒状に加工した酸化物セラミックスを酸素ーアセチレン炎中に連続的に供給して溶融し、圧縮空気による微粒化と投射により成膜する。
酸化アルミニウム、酸化ジルコニウム、酸化クロムなど酸化セラミックスが溶射される。
完全に溶融された材料だけが溶射されるため、溶射皮膜は未溶融粒子を含まず粒子間の結合力が高いため、比較的靱性に富んだ皮膜が得られる特徴を有する。

↑ PAGE TOP

粉末式フレーム溶射

粉末式フレーム溶射

酸素―アセチレン(または水素、プロパン)炎中に粉末状の溶射材料を投入し、フレーム中で溶融させると同時に燃焼ガス流により加速させ、溶融粉末を基材に衝突させて成膜する。
ほとんどすべての金属、合金、サーメットが溶射できるが一般的には溶射後に再溶融処理をする自溶合金溶射、ニッケルグラファイトなどのアブレイダブル溶射、またはプラスチック溶射に広く利用されている。
溶射ガンが軽量で取り扱いが容易であること、溶射効率が比較的高いこと、騒音が少ないなどの特徴を有する。

↑ PAGE TOP

お問い合わせはコチラ

メールでのお問い合わせは24時間365日受付中!

事業継続力強化計画ロゴ・ISO 9001
画像の転載、複製、改変等は禁止します
092-611-6825

電話対応時間:平日8:30~18:00
(休業日:カレンダーをご確認下さい。)

iPROS(イプロス)ものづくり(イプロス)
PDFダウンロード(イプロス)

ページトップへ戻る