1. 主要ページへ移動
  2. メニューへ移動
  3. ページ下へ移動

事業内容

WORKS

私たちの事業

溶射加工

溶射とは、溶融状態に加熱した溶射材料の微粒子を前方に吹き飛ばし、基材表面に皮膜を形成し、表面機能を向上させる表面改質技術です。
基材に異種材料をコーティングするため、基材にはない特性をコート材で補うことが可能です。耐熱・耐摩耗・防食など、長寿命化、高品質化の向上に繋がります。
溶射加工

機械加工

機械加工は、素材(通常は金属やプラスチック)を削る、切る、穴を開けるなどして、指定された形状や寸法に仕上げるプロセスです。
これには旋盤、研削盤、フライス盤、ボール盤などの機械を使用します。材料を正確な形状やサイズに加工し、部品や製品を製造することが目的です。
機械加工

溶接加工

同種または異種の二つの材料の接合部分を溶融状態にしたり、2以上の金属部品を電気やガスで熱を加え溶融状態にして接合、または、肉盛りする方法です。
溶接加工

特殊加工

に精密な仕上げが必要な部品や、機械加工では達成できない細かい調整が求められる場合に有効です。
カムシャフトのリフター部(R部)の仕上げ、エンジン部品への耐ナビテーションショット加工、機械加工の中の手仕上げ、プラズマ耐脂肪加工など。
特殊加工

動バランス調整

プロペラやファンなどモーターやエンジンなどの動力によって回転する物体(回転体)のアンバランスを測定・調整することです。
アンバランスが大きいと、回転時に対象物に大きな振れや揺動が発生し、製品の品質が低下する恐れがあります。そのストレスによって発生する故障や異常(回転音)を低減し、回転体の性能を向上し、寿命を延ばします。
動バランス調整

リエンジニアリング

故障や劣化した機械を単に修理や交換だけでなく、3D形状測定機や材料測定法を活用し、機械の設計を見直して機械の効率や信頼性を向上させ、寿命を延ばすための重要な方法です。
これにより製品や削減や環境対応も実現できます。
リエンジニアリング


CONTACT

お問い合わせ

・産業機械からエンジンまでのご不明点などありましたら製品・サービスのボタンからお問い合わせ下さい。

・弊社の代理店をご希望の企業様は代理店の募集ボタンからお問い合わせ下さい。

・各種資料などダウンロードを希望の際は資料ダウンロードボタンからお問い合わせ下さい。

お電話でのお問い合わせ

092-611-6825

平日9:00~17:00 ※土日・祝日除く